和漢処方のお通じ改善薬。

便秘気味のお通じを改善し、毎日の気持ちのよいお通じを促す

古きことは、良きこと 古きことは、確かなこと 古きことは、安心できること

けっして、古めかしくなく けっして、古臭くなく

我々が大事にしていることは 歴史を重んじ、伝統を大切にし 良きものを、今に伝え、 未来に繋ぐこと

百毒下し HYAKUDOKU-KUDASHI
6種類の和漢生薬のハーモニーが
身体に負担を掛けずに優しく効きます
百毒下し
百毒下し

SCROLL

室町時代から続く、
翠松堂製薬の歴史。
suishodo history

「百毒下し」は伊勢の国、三重県にある翠松堂製薬のお薬です。
当社は室町時代の1570年から続く、現存する製薬会社では最も古い会社です。
伝統を今に活かし安全で有効な医薬品を追求しております。 ※出典: 薬事日報社「家庭薬ロングセラーの秘密」 編著:家庭薬研究会 協力:全国家庭薬協議会

和漢便秘薬 百毒下し

和漢便秘薬 百毒下し 第2類医薬品

お通じ効果のある異なる複数の生薬をそれぞれ敢えて少量ずつ配合することで、便秘気味のお通じをふんわりやさしく改善します。
優しい効き目なので癖になりにくいです。
加齢に伴う慢性便秘の改善に、便秘薬を飲むと下痢便・水便になり腹痛をおこしがちな方等におすすめです。

購入方法 HOW TO BUY